2013年1月24日木曜日

尾道の商店街


 

At Onomichi Station


 今回は私の5人兄弟とその家族が大集合。総勢18人。
こうなると実家の食卓には収まりきらない。

「魚信」という老舗の割烹料亭の宴会場で食事をして、みんなが健やかに新年を迎えられることを祝いました。


みんなが元気で集まれること、祖母と両親が元気であることに感謝して。


家族大集合の翌日からは、家族それぞれに自由行動。


私は、以前から興味のあった「尾道空き家再生プロジェクト」の活動に興味があり、代表の豊田さんに話しを伺いに行ってきました。


最近オープンした「ゲストハウスあなごのねどこ」という一泊2500円で泊まれる宿。尾道空き家再生プロジェクトで生まれた手づくり宿、第一号でもある。豊田さんはここで、年末の準備やお餅つきのイベントで忙しくされていました。




この宿の入口は、あなごがまっすぐに通り抜けていけるような作りになっています。手前にカフェ、奥に宿。20代〜30代の人たちが中心に集うイメージかな。

カフェのカウンターからのながめ


黒板もある
高齢化が進む尾道。その一方で、若い世代のエネルギーも生まれ育っています。
この後は、年末でお店がしまってしまう前に商店街の散策にでかけました。


◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


アルパカのお店「アミーゴス
あったかそうなセーターや小物がひしめきあって置いてある。
オーナーは気さくな方で南米のことや仕入れの話など、いろいろと教えてくれました。
願いを叶える エケコ人形


お店の正面はこんな感じ




◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

毎回新しいものが増えているので、楽しみにしてたお店、尾道帆布



小物も充実。お猿がかわいい。


展示されてる尾道帆布を作る機械


ミニトート


作業場

小さなお店のスペースも。
手作りのかわいい品々が並んでる。
 



ちょっと脱線しますが、今年は手作り感のある名刺を作ろうと思っていて、
名刺サイズの紙を探していたら、なんと、尾道帆布を原料にした紙を発見!

東尾道にある紙誠株式会社が取り扱っています。
送ってもらったサンプルもいい感じだったので、採用です♫



◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

ずっと気になってたカフェ、ととあん

なんと、ここはお客さんが自分できな粉を挽くことができる
こだわりの石臼を用意してます。




テーブルの上に石臼がおいてある。

「ととあん」のミニチュア
私は抹茶をいただいたので石臼を使うことはなかったけど、
挽きたてのきな粉の香りを味わいたかったな。


◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


みかちゃん人形

不思議な子供服のお店


尾道の商店街は、いろいろ面白いものが並んでいて、
味があるというのか、飽きさせない場所だとあらためて思った年末でした♫

2013年1月19日土曜日

作文の技術

外岡秀俊氏の「作文の技術」を読み終えた。



元・朝日新聞の記者の目線で「伝わる」文章の書き方を例をあげながら教えてくれる本。

自分の書いた文を添削されるわけではないのに、まるで直接指導を受けているかのように思える貴重な本。

1ページめくるたびに新しい気づきがあるからじっくりと時間をかけて読みました。


2013年1月11日金曜日

「せかいのかみやま」のお話

昨日、ご縁あって、SanSan株式会社の「世界の達人道場」にお邪魔してきました。

今回は、徳島県神山市で特定非営利活動法人グリーンバレーの理事をされている、大南信也氏による「せかいのかみやま」についてのお話でした。




2時間のお話の中で、印象に残った言葉です。



「人は生きる限り、リスクはゼロにならない。」

「前例がない。それは、時代の歯車を回すチャンス」

「同じ思いを持つ仲間がいるからできる。」

"If you build it, he will come - Field of Dreams"




成し遂げた人の言葉は、聴いてる人の心の鐘を響かせ、その振動でエネルギーも湧かせる力があるように思います。





今回のお話の内容は、日経ビジネスにも詳しく書かれているので
是非読んでみてください!

 奇跡のNPO、グリーンバレーの創造的軌跡
(1)反常識、イケてる人が目指す過疎の町
(2)設備やカネじゃない。その雰囲気がアーティストをひき付ける
(3)新たなクリエイティブは「神山モデル」が作り出す



2013年1月9日水曜日

【麹町グルメ】リースパ・アーユル・カフェ・レストラン

去年の暮れにオープンした薬膳カレーを出してくれるレストラン、
「リースパ・アーユル・カフェ・レストラン」へ、ランチに行ってきた。




カレーは、日替わり、チキン・カレー、キーマ・カレー、エビ・カレーの4種類があり、玄米かロティと一緒に食べる。

だんなは、カレー2種類のセットを選び、「日替わり」の「チキンとタケノコのカレー」と「チキン・カレー」+ロティ+サラダ。
私は、レディースセットで、「エビ・カレー」+玄米+サラダ+デザートをいただいた。


「チキンとタケノコのカレー」と「チキン・カレー」+ロティ+サラダ

「エビ・カレー」+玄米+サラダ+デザート

辛さも好みにあわせてくれます。
私は辛いのが大好きなので、激辛にしました。

「エビ・カレー」はココナッツがベースになっているせいか、激辛にしてもまろやかさは失われず、とても美味しかったです!

ロティはナンと比べると生地は薄いんだけど、どっしりとした重量感があり、食べ応えがありました。
そして、玄米がこういうカレーに合うのも新しい発見でした。



◇◆◇ 店内の装飾品 ◇◆







近所にこういうお店があってとっても嬉しく思えたランチタイムでしたん。



2013年1月3日木曜日

12月の忘年会の食べログ

写真を撮ったお店だけご紹介します(^^)


 ☆ファットブッダ東京☆

「編集の学校」の忘年会でお世話になったお店です。
人数だけで個室を予約するのを忘れてたんだけど、
広々とした場所に通してくれました。

暗い感じの照明で落ち着いた雰囲気

ファットブッダ東京から、こんなにかわいいクリスマスケーキを
プレゼントしてもらいました♫




☆Buta-zo渋谷☆

 メディアの方たちとの忘年会でお世話になったお店です。
紙媒体とウェブ媒体の今後についてとか新しい広報手法など
ホットなトピックで盛り上がりました。
ちょっとした裏話も気軽にできちゃう個室でした。




この日は、ダイアモンドダイニングの○○事業部の方が
Buta-zo 渋谷店に来られていました。

装いがお店の従業員っぽくないので
他のお客さんに接客してもらってるような気分でした。



☆五十亭☆


渋谷に通勤していた時代に、ランチでお世話になったお店です。
定食屋さんでは珍しくジャズサックスの音楽を流してくれるんです。

おなかいっぱい食べたい時はいつも五十亭
生姜焼き定食とか唐揚げ定食を食べてました。
ボリュームは小腹がすいた程度だと食べ残してしまうほど満点です!

夜は焼き鳥がメインで、某出版社さんとの恒例忘年会は
2年連続ここでやりました。

しばらく来ることはないのでお店のお父さんと
記念写真を一枚撮りました。


五十亭のお父さん



2013年1月2日水曜日

新年、気持ち新たに。


明けましておめでとうございます。

去年は、「始まり」と「終わり」の時がバランスよく訪れた年でした。

おかげさまで今年、2013年は全く新しいスタートを切ることができました。

新しい環境になっても、これまで公私ともに関わりのあった方々と、引き続きお付き合いできることに感謝しています。

この1年もどうぞよろしくお願いいたします。

ねこの細道にて



この写真は、広島県尾道市の千光寺に歩いて登る時に通る「ねこの細道」で見つけた壁アートです。

「スタート〜カット」で生まれる一つ一つのシーンが繋ぎあわされ、1年の終わりには素晴らしい「2013年のドラマ」が収録されているだろう。というメッセージなのかもしれません。

皆さまにとりまして、2013年がそんな年になることをお祈り申しあげます。