2011年8月22日月曜日

ひと休み夏休み 〜しまなみ海道から松山へ〜









尾道と松山をつなぐのはしまなみ海道。

松山に行く前日にサイクリングをしに大三島に行った。


サイクリングは多々羅橋を渡り生口島までの道のりを往復し
海道を満喫した後は、大三島を散策。




ランチした場所からのながめ




カブト虫とクワガタ虫の彫刻


 大三島は愛媛県に属する大きな島。

この島に限らずしまなみ海道が通る島々はみかんの産地。
みかんジュースもいろんな種類のものをいただけて、ベストは「清見」だった。

去年のみかんの出来は「清見」が一番だったとのことで
さすが値段も近所で売ってるオレンジジュースよりちょっと割高な感じで立派!


ネットでも注文できるらしいので、とりあえず1ダース購入。


サイクリングの後は多々羅温泉で汗を流し、しまなみ海道散策から帰路へ。


多々羅温泉



そして翌日、母の実家である松山に足を運んだ。


この日、友達夫婦は松山経由で私たちをドロップして、四国を横断、淡路島へ。
とっても楽しかった思い出を胸に、次回の旅も一緒に行けることを願い
しばしのお別れとなりました。


松山へはお墓参りと親戚に結婚の報告とご挨拶をしたいと思っていたので
たったの1日だったけれど行けてよかった。


叔父さんと叔母さんには兄と妹の結婚式で紹介してるから面識はあるんだけど、
ゆっくりお話する機会って離れてるだけになかなかないしね。


従兄弟と子どもたちにも会えて、子どもと遊ぶ時に
かなり使えるiPhoneやiPadでお絵描きを教えてあげた。


紙、色鉛筆、消しゴムとか使わないから散らかることもないし、
写真に落書きしても消せるからやりたい放題させてあげられるっていいよね。




『従兄弟の長女の作品』
アプリの都合でちょっと切れちゃったんだけど・・・
きゅうりくんがかわいく描けてる♡



私の似顔絵も描いてくれた♡



私も色塗りに参戦!




うさぎさんだねって言ったら、「ラビット」って。




お昼頃について昼食をご馳走になり、
おしゃべりやお絵描きをして過ごした後、畑を見に行った。


先月、朝積み野菜をその日に送ってくれて、
スイカや皮がプリッとしたミニトマトやキュウリのみずみずしさに感動だった。
その感動が目の前でたわわに実ってた。


枝豆とモロヘイヤとバジル
 


 茄子とスイカ
 


 ぶどうとイチジク
 







私の子ども時代を思い出すなぁ


このトマトがうまい!






 
すでに稲穂がなってる





 
これから稲穂が実る田んぼとその田んぼで泳ぐカエル



夕方になり、最終バスで尾道に向かった。
松山市駅5番乗り場から特急バスで今治駅前に向かい、
今治から因島まではしまなみライナーで、因島からは路線バスで尾道へ。
所要時間は3時間くらいだったかな。


バスの旅の見所は松山から今治に向かう途中に通る山間部の景観を楽しめるところ。
石手川ダムや壮大な山々の景色はすばらしかった。


しまなみ海道が出来て、交通手段の船便がいくつかなくなったけれど
そのおかげで途中の島に立ち寄るチャンスが増えたし、
サイクリングMAPがあるだけではなく、かなり整備も進んでる。

父の実家の尾道にはちょくちょく帰るんだけど
しまなみ海道をサイクリングしたり
愛媛への1日旅をしてみたりというのは今回がはじめて。

尾道を拠点にいろんな方面に足を伸ばす楽しみを満喫できたお休みでした。

2011年8月20日土曜日

ひと休み夏休み 〜京都から尾道へ〜



今年の夏は海に入ることはなかったけれど、充実&たっぷり楽しめた一週間だった。

東京から京都へ向かい友達のところにお泊りして、土曜日、日曜日は枚方で過ごし、「恒づね」でのお食事や、「
与楽」っていう京菓子屋さんと、バームクーヘンを食べてすくすくとおいしく育った豚肉を売ってる「蔵尾ポーク」でお買い物。



大阪で最近流行ってるらしいB級グルメの「木村くん」というのも学んだ。キムチの「キム」と食べるラー油の「ラ」からきてるとのこと。


うどんやそうめんにかけるだけでできちゃう簡単スタミナごはん・・・


なんていうけれど、具沢山のお味噌汁やサラダとか手作りのおつけものとか、いろいろ一緒に出してくれて、このうどんがライスに変わってもそれはそれで立派なごはん。
とてもうまかった。


「木村くん」も作ってみるけど、具沢山のお味噌汁もちょっと真似してみようかな。 



「恒づね」で食べたステーキ&海老フライのランチプレート


 




屋根の上に大きないちごが乗ってる「与楽」。
いちご大福が名物の京菓子のお店。




そんなこんなで京都に限りなく近い大阪のすみっこで週末をすごし、月曜日の早朝3時に尾道に向けて出発!


夜中に出発するっていうのはいくつになっても心はずむような楽しさがある。きっと通常の生活だと夜空の中、出発するってことがないからかな。日常と違うパターンで行動できるっていうのも旅の醍醐味。


途中、ゲリラ豪雨に見舞われたけど、朝方、岡山についた頃には晴れてくれて、その日一日は見事に夏日だった。

昔の宿屋をそのままおうちにしちゃってる我が家に友だち夫婦に泊
まってもらい、まずはねこの小道を通って千光寺へ。 



千光寺へ歩いて登る途中の景色

もう少しあがったところからの眺め

千光寺のふもとにある艮神社
ロープウェーであがることも出来るんだけど、20分も歩けば頂上についてしまう距離だから、猛暑ながら今回も歩いて登った。


来るたびに千光寺周辺は改修されていて道が増えていたり、見晴らしがよくなっていたりするから何度来ても新しさを感じることができるんじゃないかな。 




そして!


尾道グルメの旅のはじまりは「茶房コモン」から。


尾道でいちばんおいしいワッフルのお店。


何年も前からあって家から100メートルくらいしか離れてないお店なのに食べに行ったことがなかった。いつでも行けるって思うと逆に行かないってまさにこのこと。


みんなでモーニングセットを食べ、デザートのワッフルはみんなで分けていろんな味を楽しんだ。


モーニングセット

カスタードブルーベリーワッフル
白桃とアイスのワッフル

尾道で名の知れたレストランはいくつかあって、中でも私のお気に入りは、「Porta di Mare」というイタリアン。


素材をしっかりと味わえて、前菜からデザートに至るまでほんとにおいしい。


 前菜

パスタ と メインのお魚料理

デザート




もう一件は、カジュアルなフレンチをいただける「Bistro Shuntei」。
ここは私も今回はじめて。



私はお魚を

だんなはお肉を







観光と食べ歩きから帰ると
いつも出迎えてくれるおうちの金魚たち






100個くらいみつけた金魚のたまご
写真の真ん中あたりに注目!




尾道は小さいようで因島まで吸収合併しているので、じわじわと観光どころも広がる見どころ満載の街。


次回はどんな新しい発見があるのかとっても楽しみ!


2011年8月12日金曜日

Hipstamaticのレビュー

iPhoneアプリの中でも一番使うものの一つがカメラアプリ。


いろいろと試してみたけど
ここぞという時に使いたいカメラアプリはHipstamatic






今どきのアプリは撮影した後に加工できるものが多いし
Instagramとかも人気ある。


Hipstamaticの魅力は、デジタルでありながらアナログ風なところ。
フィルムとレンズを選んで撮影、アプリそのものには撮影後に加工する機能はついていない。






John S Lens, Kodot XGrizzled Film, No Flash

Jimmy Lens, Blanko Noir Film, No Flash




カメラを買う時にフィルムとレンズがついてくるんだけど、さまざまなバリエーションを楽しもうと思うとIn app purchaseで購入しなくちゃいけないから気がつくと立派なお値段になってたりする。


私が使っているのはiPhone 3GSなのでフラッシュはない。
その設定で全てのフィルムとレンズの組み合わせで撮れる写真の比較をするとこうなる。


愛用のソプラノサックスとアルトサックスの写真をひたすら撮りまくり、チャートを作ってみた。




カラーのバリエーション


 モノクロのバリエーション


いくつか気に入ったフィルムとレンズのペアで撮った写真はアプリ内に保存しておくと
その写真に設定を合わせることができるので、覚えておく必要がないのがうれしい。