2009年12月30日水曜日

TSUNAMI

TSUNAMIから5年が経っていた。

その頃、私はシンガポールにいたけれど
地震はまったく感じなかった。

TSUNAMIを知ったのは、日本からかかってきた電話や
友達からのSMS。

あんなに近い場所であれだけの被害をもたらした
TSUNAMIがシンガポールにも及んでいたら
ひとたまりもなかっただろう。


被災地と被災者、そして現地からそれを伝えるジャーナリストがいる。

事実を伝えることが人を救うための戦いのように思えた。

Choking back the horrorを読んであらためて5年前の出来事を思い出して感じることは、事実は変わらないということ。


時は経っても事実が変わらないように人の思いも気持ちも変わらないものなのではないだろうか。

2009年12月25日金曜日

ライフログ

何か新しいソーシャルウェブ系のサービスを見つけると
とりあえず登録してみる。

その登録の過程で、コネクトできる他サービスがあって
登録すればするほど新しいサービスに出くわす。

最終的にはうまくこのブログに集約できたらいいなと思うこの頃。

いいなと思うのはやっぱり特化型の情報共有サイト。
同じ目的で集まってきているというのは、会話しやすいし
意味が通じないことがあっても意図は通じるような。

特化型は、自分の特定の情報を共有できる仕組みが
ちゃんと出来てる。

ワインにしてもCork'dでは、きちんとラベルの写真をアップロード出来るし、自分が気に入ったワインについて書き込むことで、ラベルを読めるようになったり、知らなかったことを発見出来る。

何気にコメントの書き方とかも
学べるし。



何度も、ワインのラベルをはがしてアルバムを作ろうかと思ったことはあったけど、デジタルでない限り、いつかは捨てるか捨てまいかの選択をするようなイベントがおこると思ったから出来なかった。

探せば探す程、自分の記録をデジタルでうまく残せる技術が存在してるんだよね。